長野の公演会場、湯福神社の廻りには、たくさんのお家がある。そう、ここは住宅街の中にある小さな神社。そやから、ご近所さんが歩いて、自転車で見に来てくれる。うちは屋根なし壁なしの野外円形劇場で、しかも投げ銭やから、これなんやろ? 面白そう! と思った人が気軽
更新情報
ブログ、書ける感じになってきました。
FacebookやTwitterをやってて、さらにブログを書くっていうのが難しくて、すっかりご無沙汰してました。しかし、頭の隅っこで、ブログ放置をなんとかしたいな~っと思ってはいたのでした。そして、なんとなくできそうな気がしてきました。2022年の旅公演のこと、スケジュール
長野・湯福神社の初日が明けました!
風が吹き付ける夜でしたが、なんとも和やかな暖かいひと時になり感謝でいっぱいです❣️ゲストはニ胡のタケダさんとハセガワさん。ジブリの曲を弾いてくれました。湯福神社にジブリの曲がぴったりでステキでした♪バイオリンの音色が好きなんですが、ニ胡もいいですね〜!長
「うたうように」5月、6月の公演スケジュールです!
今年の新作「うたうように」の旅公演、今週末は長野で幕開けです!そして以降は、福井、甲府、東京は国立、横須賀へと続きます!★福井の会場は、今年初の中央公園(堀跡噴水横広場)です!★甲府は佑之助の地元公演の2回目!★国立はお馴染みの矢川上公園! ゲストは、牧瀬
長野公演、いよいよ明日が初日です!
朝から湯福神社で舞台を仕込みました!9時から始めたら13時前に全部できてしまった!早い*\(^o^)/*近所の銭湯に行ったら、旅の最初から楽市が来るのを毎年待っていてくれるおばあちゃんにばったり出会ってびっくり❣️94歳!でもまだまだ元気‼️嬉しいなあ😊さて、長野公演
17歳の猫そらも一緒に旅していますー。
長野の夜は寒いので、猫そらもあったかくしてあげねばなりません。インド製のストールが美しくて、猫の気品にぴったし。そらは12年前からずっと一緒にいる旅猫です。
長野に到着しました!
懐かしの湯福神社に着きましたた‼️早速、楽屋テントを建てて落ち着いた。道中の南アルプスが美しかったー❣️こっちはだいぶ涼しい!久々にお会いした宮司さんが、久しぶりですねーとにこにこしてくださり嬉しかった!長野公演は土曜から〜。「うたうように」長野公演会場
名古屋・大須公演が終わりました!
名古屋公演の楽日が終わり、舞台バラシやら洗濯、ひと風呂浴びてほっこりしています。小さな野外円形劇場に、連日、たくさんの方がお越しくださり、ほんっとにパワフルな公演になりました!元気が出た!楽しいシーンで涙が出た!という感想が心に残ります。この世の人には色
楽市楽座からのお知らせです!
名古屋、やっと晴れました!大須は大光院にて、いよいよ「うたうように」の初日が明けます*\(^o^)/*名古屋の皆さん!ぜひいらしてください❣️神戸公演の延期で再び稽古はできましたが、劇団としては痛手をこうむっていますー。もし余裕がありましたら!そして、面白い!と思
大須に到着しました!
名古屋市大須の大光院に着いて楽屋テントができました*\(^o^)/*久しぶりのテント暮らしが復活して、むちゃ嬉しい!ただいま!我が家!